fc2ブログ

日経電子版にインタビュー記事が紹介された話


パーサです。
私がインタビューを受けた記事が日本経済新聞電子版に紹介されました。
(各自、脳内で豪華なファンファーレを再生してください)

こちらがその記事です。
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)(日本経済新聞電子版)

最初オファーが来たときは、とても光栄なことで嬉しい反面、歴代の猛者と比べると若干見劣りするんじゃないかという思いもありました。
しかし、私のような一般人でも投資信託の買い付けで資産形成が可能であるということが伝われば、それはそれで意義があると考えて快諾しました。

人生最初で最後であろう希少な体験をしたので書き留めたいと思います。

続きを読む

スポンサーサイト



ツイッター始めたので改めて自己紹介


インターネットの普及に伴い、人のつながり方も多様性を帯びてきました。
そんな中、限られた文字数でコミュニケーションをとったりできる便利なツールがあるのを発見いたしました。

皆さま、ツイッターというのをご存知でしょうか。

これまで、苦手意識からか使用していませんでしたが、なんだか面白そうということで、腰痛持ちの重い腰を持ち上げて漸く使用を始めてみました。

まずはプレスタートということで、フォローを一切せずにつぶやく練習をしていました。

が、こういうツールは繋がってなんぼでしょう、ということに気づき、予定より前倒しで公開することにしました。

https://twitter.com/parsimonious_16


そんなわけで、今一度自己紹介をしたいと思います。月日の経過とともに状況も変わりますのでね。



にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

続きを読む

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。


新年あけましておめでとうございます。
新春早々体調を崩し、寝正月を過ごしておりました。
明日からは働けるよう今日も早く寝なければなりませぬ。
もうこんな時間ですが。

病み上がりの仕事はしんどいですなぁ。


株価は大発会があって賑わっておりましたが、中国の株価の下落もあり、だいぶ下げて終わりました。
これから米国の株も始まると思いますが、はたしてどうなるやら。
ひとまず海外ETFを買い付けるべくドルを買い増しております。

今年もゆるく適当に色々な手法で資産運用を続けていく所存です。

健康も大切な資産運用、皆様ご自愛ください。

本年もよろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

資産運用カテゴリに登録 ご挨拶


日中は暖かかったですが、朝晩は涼しくて過ごしやすい陽気でした。
こんな日が続けばいいのに。
電気代がだいぶ抑えられるから!


さて、本日20:16頃、ブログ村のカテゴリ「その他生活ー資産運用」に登録いたしました。

当初は株中心に投資を行っていくつもりでブログを立ち上げましたが、

いざ投資を始めてみると、株のリスクの高さをよく知るようになり、

その他の投資方法に興味を持ち始め積立投資を始めるようになり、

そのうち、アクティブな投資だけでなく、資産運用全般に興味が行くようになりました。



私の場合は株が入口でしたが、自分の資産と向きあううちに視野がどんどん広くなっています。


このブログの方向性として、株に特化するのではなく、投資全般に興味がある今は、

資産運用のカテゴリが合致しているのではないかと考えた次第です。


これからしばらくは、”株初心者”、”積立投資”、”資産運用” の3本でお送りしたいと思います。




前置きがだいぶ長くなりました。

資産運用村の皆様初めまして。パーサモウニアスと申します。

都内で暮らして3年目に突入、手取り15万で家賃7.5万で生活していけるのか?
それだけの収入ではとてもしんどいので、それなりにお金のやりくりをしたり、
投資で資産を増やしたりを目論んでその成否を日々記録する日記型のブログです。

あまりめぼしい情報にはありつけないと思いますが、
こんなやつがこんなこと考えてこんな資産運用してるんだなー、こんな生活してんだなー、
ぐらいの生暖かい目で睨みつけてくだされば幸いです。




ついでに、資産運用の関心事項、資産状況、についてまとめてみます。

保有資産600万の内訳は?続きは↓

続きを読む

テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー

ブログ村の皆様はじめまして

改めまして、ブログ村に登録いたしました。
ジャンルは色々迷いましたが、一先ず 株初心者本人 に登録しました。

ブログ村からお越しくださった方々、はじめまして。パーサモウニアスです。
ブログを始めたきっかけでも触れましたが、今一度、このブログの自己紹介的なものを。


都内に住んではや数年、手取り15万で爪に火をともして暮らしてきましたが、一向にお金がたまらない。
このまんまじゃいかんと、実家暮らし時代に貯めてきた財を使って、株やらに手を出し始めました。

他にも資産運用のため投資信託やら貯蓄やら色々と将来に向けて財を積んでいけたらと思ってます。
そんな私の悪戦苦闘の勉強と資産運用の取引記録を綴りたいと思っています。


☆基本情報
HNパーサモウニアス。
30前半♂。独身。
都内在住勤務 理系会社員。
総資金600万

☆収入
手取り15万。ボーナスなし故、本業でのかさ上げ不可。

☆固定支出 (固定費の再確認と4月の支出途中経過
家賃7.5
ガス4000(予)
電気4000(予)
水道1914(3628@2か月分)
通信2959
携帯8000(予)

total95873/月


☆投資方針
国内外株、投資信託、国内外債券、内外ETF、金、FX等
REITは今は食わず嫌い。

☆株方針  株取引履歴はこちら
注目株、高配当、優待、IPO、立会外分売、など。
短期から長期まで色々。
目標は年間8%↑


☆その他運用
投資信託やETFは検討中。



昨日も触れたけど、株の銘柄をどういう基準で売買したか明確な記載があまりないのが多いので、
そこをしっかり記録していくというのを強く意識しています。

こんなこと考えてやってるやつがいるんだなーって感じで生暖かく見てやってください。


果たして、手取り15万家賃7.5万でお金はたまっていくのでしょうか?
乞うご期待。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。