fc2ブログ

pff米国優先株式購入 38.55 20株 早まったか


昨夜、変な時間に目が覚めてしまい、変なテンションで米国株式とにらめっこしていて、ついつい手を出してしまいました。

最近はもっぱらPFFばっかり買っています。
キャピタルゲインはほぼほぼ見込めないですが、インカムゲインは5%を優に超えていますので。

買値の38.55については、ここ最近だと割と底値かと思ったのと、残り3か月でNISA使い切れるほどの買いのタイミングが来るかわからなかったので、ちょこっと買ってしまいました。

ただ、これは3か月チャートを見ての判断。
NISAで最低5年保有を原則とするならば、5年チャートで判断すべきです。
良くない買い方のお手本ですね。

今朝確認したら、38.55で約定しており、終値は38.51でした。やはり下がっていましたか。


為替相場は113にタッチしたものの、現在は112円台半ば。
雇用統計をにらんで慎重なんでしょうか。
ハリケーンの影響もあり、予想はかなり低めに出ています。万が一これを下回るようだと、ネガティブインパクトはかなり大きいような気もします。

今週末は目が離せないですね。



なお、日産自動車も指値を入れていますが、こちらは今日も刺さらず。
希望額までは下がらないのかなと、ちと残念に思っています。
こちらは、そうそう急ぐこともないでしょう。
マイナスのニュースから1週間は、追撃のニュースも出てくることが多いですし、今度の3連休を跨いでから様子見ても遅くはないと考えています。



にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ひふみプラススポット購入 50000円


北朝鮮の水爆実験で、株価がきつい下げを見せています。

昨日、ひふみプラスを買おうとしていたのですが、忙しくてそれどころではありませんでした。

昨日の時点で、ひふみは前日比500円以上下げていました。
一方、セゾン資産形成の達人はプラスで終えていました。この差が面白いなと思いました。

今日も凄い下げで、中小が特に大きな下げというニュースもあり、前日比値下げ銘柄がさらに増えていたので、ここぞと買い付けました。

私の予想では、昨日は休場だった米国は今日は下げて終えて、その影響で明日も日本株は下がるのではと考えています。
もし下げたら、下げ具合によってひふみの追加購入もあり得ます。

一方、本命の米国ETFは、23:10現在、思ったほどの下げではありません。
買い付けたいのに買えない相場が続いています。


なお、ひふみプラスは、本日は734円の下げです。昨日と合わせると1000円以上下げていますね。
買い時としてはまずまずなのか。はたまたまだまだ落ち続けるナイフなのか。


にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

続きを読む

海外ETF VT売却 68.83


暑い日が続きます。
洗濯物が乾くのはいいのですが、モノが腐りやすいし、空調機はかび臭いし、熱いのはしんどいです。
もう、梅雨あけてるんじゃね?って思うのは私だけでしょうか。

さて、気候も暑いですが、投資市場も熱いです。
過熱感を感じ、売り時を狙っていました。
保有中の海外ETF、VTを売却しました。


にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

続きを読む

謹賀新年 今年最初のNISA枠をすでに消費


新年あけましておめでとうございます。
今年もまーったりマイペースで続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

週末まで更新しないと書きましたが、現実逃避でブログに来ました。
ちょこっと書き逃げしていきます。
次の更新こそ週末以降になります。

2017年NISA枠を早速消費しています。


にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

続きを読む

米国優先株ETF約定。今年のNISA枠消費のため。


上野公園で千本桜を踊っている若者がいるイブイブの夜、いかがお過ごしでしたか。

年内の株取引ももうすぐ終わりです。
受渡日が年内になるように、NISA口座の枠を使い切りたいと考え、ここ数日株や投信、ETFを探っていました。

今年は80万近く枠を使っており、残り40万程度。
無理して使う必要はなく、明白な下落時に取っておくのも一つの手です。
しかし、枠が余ったままではもったいない・・・なので、ちょこっと使おうとたくらんだわけです。

そして、米国優先株式ETF(PFF)が最近37ドル前後を行き来していたため、37.35ドルで30株約定しました。

国内約定日が12/26で受渡日が12/29なので、ぎりぎり間に合った・・・かなと。

現在、売り圧力が強くてどんどん下がってます。
いつもこのぐらいなのでしょうか。普段この時間まで起きていないのでよくわからないのですが。
でもまぁ、取引ランキングの上位にいるぐらいですから、取引数は多いですしこんなものですかね。

さてさて、この判断吉と出るか凶と出るか。様子見です。


にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村

続きを読む

プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。