ソーシャルレンディングに11万追加投資
ソーシャルレンディングに追加投資しました。
ソーシャルレンディング
『ネット上でお金を借りたい人、企業』(ボロワー)と『ネット上でお金を貸したい人、企業』(レンダー)を結びつける融資仲介サービスである。wikipedia
今まで19万投資しており、評価額は約20万5000円となっています。
このたび、11万の追加投資を施し、元本30万としました。
投資先が不透明であったり、担保がなかったり、リスクは高いと思うのですが、今のところ順調なので流れに乗ることにしました。
年利9%7か月の案件につられただけなんですけどね。
16時に確認した時には募集が終了していました。
ソーシャルレンディングはかなり熱い市場となっている様子。
景気が良い期間は問題なく成り立つのかもしれませんが、景気が急落するのは恐ろしいですね。
こういうハイリスクの投資は、ほどほどにしないといけません。
といいつつ、今回の追加投資と相成りました。
株の方はすっかり過熱気味で、買うタイミングを逃してしまったので、待機資金をただ持っているのがもったいなくなり、少しだけソーシャルレンディングに回した次第です。
なお、総資産額およそ800万に対し、ソーシャルレンディングの比率はおよそ3.75%
許容範囲内と考えています。
利益が雑所得なので、損益通算できないですし、一時所得のような特別控除もありませんので、ソーシャルレンディングに大きなウェイトを置くのは得策ではないと考えています。
あくまでサテライト的に。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト