fc2ブログ

2021年家計簿しめました


どーも、パーサです。

2022年がとっくに始まってますが、バタバタしててあっという間に時間が過ぎてます。
だいぶ遅くなりましたが、2021年の家計簿だけはしめておこうと思い、まとめてみました。

続きを読む

スポンサーサイト



2020年資産運用棚卸


どうも、パーサです。

だいぶ遅くなってしまいましたが、2020年の資産運用の棚卸ということで、
資産形成の進捗状況をまとめました。
リスク資産の実現損益と配当金、家計簿、資産バランスについて振り返ります。

続きを読む

一日自動車保険を使ってみた


マイカーは自転車派!こんにちは パーサです。

先月、出張といいますか、泊りがけの課外活動がありました。
遠方で、公共機関で行くにも便が良くないので車で行きたいと思ってました。
他の参加者にも声をかけたところ、同乗希望者がいたので相乗りで行くことに。

できるだけ安く抑えたかったので、レンタカーではなく、親戚の車を借りることにしました。

その際に、”一日自動車保険”を初めて利用したので、その経緯をまとめたいと思います。

続きを読む

テーマ : 生命保険・損害保険
ジャンル : ファイナンス

Money VIVAさんからインタビューを受けた記事が公開されました


メインバンクは緑の銀行!こんにちは、パーサです。
2020/3/18、Money VIVAさんから取材を受けた記事が公開されました。
記事はこちら
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

是非ご覧ください。

続きを読む

IDパスワード方式で提出省略できた書類たち


こんばんは。自称、社団法人全日本IDパスワード方式確定申告普及協議会東京支部準会員のパーサです。
※そんな法人はありません

今年は初めてIDパスワード方式で確定申告をして、
めっちゃ楽やん!!
と感動しました。

中でも、ネットでいつでも提出できる利便性だけでなく、書類の提出を省略できるのが素晴らしいですね。

印刷が省略できるので、資源の節約にもなります。

そこで今日は、どんな書類が省略できたのか?に的を絞って、さくっと記事にまとめたいと思います。

今日の結論は、IDパスワード方式めっちゃ楽や! です

続きを読む

プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。