fc2ブログ

日本郵政他はずれました。


毎朝テレビ東京系のチャージ730を見ています。
余計な情報が少なく、経済中心に見られるので重宝しています。
最近ではデジタルデータの機能を利用した4拓クイズが見られるようになりました。
参加することが多いのですが、昨日のデータ通信はうまく行われず参加できず。

問い合わせようとも思いましたが、電話でしか受け付けていませんでした。メールだったら送っていましたが、電話するほどでもないですし。あれはなんだったんでしょう。参加できないのは昨日だけだったのでよしとします。


さて、報告が遅れましたが、IPOの抽選結果です。
日本郵政。
はずれました。

残念。

元手が少なく量を仕込めなかったので致し方ありません。

いつか持ちたいとも思いますが、いきなり飛びつくようなことはしません。
様子見で、うまく下がってきたら買い、あがりっぱなしなら縁がなかったということで諦めます。


ちなみに少し前に、バルニバービ、パートナーエージェントも申し込んでいましたが、抽選対象外でした。
こちらは資金残高が足りないため、対象から外れてしまった様子。

チャージでgoよりこちらに参加できなかったことの方がダメージ大でした。


いつも閲覧ありがとうございます。皆様の閲覧が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



短 郵政申し込み完了。


富山銀行が一部上場でストップ高だったり、色々と値動きがありました。
保有株は相変わらずマイナス20万をいったりきたり。
まだまだ厳しい状況が続いております。


さて、日本郵政の申し込みをしました。
100株だけですが。

この郵政関連IPOの注目度はとても高そうです。
先日、ゆうちょとかんぽがはずれた記事を書きましたが、ユニークアクセス(このブログに訪れた厳密な人数)が増えました。それだけ気にされる方が多いということでしょう。
まさか閲覧数が増えると思わず、適当に書いていたのでお恥ずかしい限りです。


この流れで、各証券会社は口座を開かせて、あわよくば顧客を抱え込もうとしてるのでは?なんて考えてしまいます。
少なくとも私が証券マンだったら、「この度はIPOにはずれて残念でした。当社では他にも株や投資信託をご用意しております。是非この機会に…」ぐらいは言うでしょうね。



さて、当たるかどうか。

【駄文】ゆうちょ・かんぽ はずれました


かんぽとゆうちょの売り出し価格がでました。
どちらも上限いっぱいでしたね。

それぞれ少数購入意思を示したのですが、抽選対象にすらなれませんでした。

よっぽど人気だったのでしょうか。


このお祭りには乗れませんでした。

賛否両論こんなにも色々記事になってヤフーや楽天で目にすることもありませんでしたし、郵政関連のCMもやたら目に飛び込んできてました。
とても賑わっていました。

さてさて、上場後どう動くのか、静観したいと思います。




そういえば、もうすぐハロウィンですね。
一人暮らしだと季節のイベントに疎くなってきますが、こういうお祭り物はなんだか心がうずうずします。
ハロウィンパーティーというものもしてみたいなと思いつつ。

ハロウィン関連銘柄なんてあるのでしょうか。
クリスマスだとケンタッキーやケーキとかでしょうか。
ハロウィンだとなんでしょう。お菓子関連ですかね。
まだまだハロウィン銘柄と呼べるほど顕著にインパクトのある市場ではない気もしますが、その分のりしろがあるかもしれません。
来年はハロウィン前に関連しそうな銘柄をちょくちょく見ようかと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

IPO申し込み完了


昨日は突然の飲み会が入り、てっぺん超えてから帰宅したため、未だに二日酔いっぽくなっています。

IPOの申し込みについて書く予定でしたが、昨日は更新できなかったため、今日書きます。

続きを読む

【IPO】郵政の仮条件がでましたね。


日経平均は6日連続続伸。順調ですな。
SQの週ですが、日経平均は18,322.98、日経平均先物は18,380.00であり、お互いに近いからそんなに荒れることはない・・・といいのですが。
中国株は今日まで国慶節で休み。明日の中国の動向でどんでん返しが来るかもしれないですし、油断は禁物。
なんせ、今週末にもジブリの法則が発動するやもしれないですし。


さて、郵政グループのIPOの仮条件が出されました。次の通りです。

日本郵政(株) (6178)東証
ブックビル期間 10/8 0:00~10/23 11:00
発行価格又は
売出価格 仮条件
1,100~1,400円 申込単位 100株単位
上場日 11/4
抽選結果 10/26 18:00~ 購入意思表示期限 10/29 12:00
購入意思表示 10/27 0:00~ 購入結果 -
総売出株数495,000,000株、国内売出396,000,000株
・国内売出決議日 9/10・国内売出価格決定日(抽選日) 10/26

(株)かんぽ生命保険 (7181)東証
ブックビル期間 10/8 0:00~10/16 11:00
発行価格又は
売出価格 仮条件
1,900~2,200円 申込単位 100株単位
ブックビル申込内容 - 上場日 11/4
抽選結果 10/19 18:00~ 購入意思表示期限 10/22 12:00
購入意思表示 10/20 0:00~ 購入結果 -
総売出株数66,000,000株、国内売出52,800,000株
・国内売出決議日 9/10・国内売出価格決定日(抽選日) 10/19

(株)ゆうちょ銀行 (7182)東証
ブックビル期間 10/8 0:00~10/16 11:00
発行価格又は
売出価格 仮条件
1,250~1,450円 申込単位 100株単位
ブックビル申込内容 - 上場日 11/4
抽選結果 10/19 18:00~ 購入意思表示期限 10/22 12:00
購入意思表示 10/20 0:00~ 購入結果 -
総売出株数412,442,300株、国内売出329,953,800株
・国内売出決議日 9/10・国内売出価格決定日(抽選日) 10/19




色々なサイトやブログでこれが買いなのか見送りなのか、段階評価でどのくらいなのか考察されています。

色々な見地がありすぎてよくわからなくなってきました。
かんぽやゆうちょの抽選結果が10/19ということは、日本郵政のブックビルはそれらの結果を見てからでも間に合うということでしょうか。

正直資金がそこまでないので未だに悩み中です。


明日からテレビで郵政IPOのCMが盛んになるのか、もうすでにそういう宣伝はひと段落ついたのか。そちらにも興味があります。
さてどうなるやら。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村
プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。