天の声と悪魔の声~ふるさと納税申告忘れその後~
まだ明るい時間にこんばんは。
仕事が終わってないのですが、どうしても今日中に受け取らないといけない荷物があっていったん帰宅しました。受け取ったら職場に戻ります。
さて、5万のふるさと納税をしたのに、ワンストップ特例の書類を送り忘れ、梅雨も顔負けのどんよりテンションを醸し出している今日この頃、ブログにコメントを頂きました。
今からでも確定申告をすれば間に合うとのこと。
天の声かと思いました。
お役所仕事って、期限を過ぎたら一切受け付けてくれなくなるイメージが強烈に残っていたため、高い授業料を払ったものと諦めていましたが、どうやら救済があるようです。
今から早急に手配をしたいと思います。
しかし、そこそこ高い壁が目の前に現れました。
確定申告の期限を過ぎているので、特定口座の年間損益通算書の扱いが終わっていました。
なので、一から作る必要があります。
一般口座の収入はなく、特定口座は源泉徴収されているし、株の売買損益は20000円ちょっと、配当もさほどありません。
なのに手間がかかる・・・
そう、悪魔の声が囁くのです。
トータルのプラスが20万未満だし、源泉徴収されてるし、所得課税10%だから増減ないし、寄付金の返還請求だけでよくね?
でも折角の機会なので、自戒も含めてきちんとやろうと思います。
ちなみに、今日受け取る荷物はふるさと納税の返礼品。
今年こそしっかりしよう、そう心に決めました。
コメント下さった方、ありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト