リスク資産管理に超便利!日株・米株・投信・為替・スイス株をグーグルスプレッドシートで一元管理
資産運用には、家計簿や資産の状況などの管理が欠かせません。
中でも株や投資信託などのリスク資産はその日その日で価格が変わるので、正確な状況把握にはこまめな情報更新が必要です。
ところが、保有銘柄が増えるといちいち情報更新するのがとてもめんどくさくなります。
以前は、エクセルで自動更新のファイルを公開していた方がいたのですが、仕様変更のせいか、yahooファイナンスから情報を引き出すことができなくなっていました。
株価自動取得の代替手段が何かないものか・・・そう思って探していた折、たどり着いたのがグーグルスプレッドシートです。
その名の通りgoogle社のサービスで、Excelに似た使い勝手です。
オンラインで公開するのがやりやすいため、資産運用ブロガーの中にはスプレッドシートで管理している人もいます。
私も便乗してgoogleスプレッドシートで資産をまとめてみました。

すごく便利なのは、日本株・米国株・投資信託の価格がすぐに反映されるところです。
また、為替レートも取り込み可能なので、外貨資産の円換算損益状況もわかります。
さらに、これは私の資産ならではですが、スイス株も自動で取得できます。すごい!
きっと、他の国の株も工夫次第でゲットできそうです。
詳しいやり方は気力が出た時に書くかもしれませんが、先人たちのわかりやすいサイトがありますので、そちらを参考にしていただければと思います。
コスパ重視で生きたい人生だった
http://www.cospa14.com/entry/2017/07/28/073000
dett様
soutai40
http://soutai40.com/archives/blog-entry-28199.html
Kotaro様
和波の投資生活ブログ
http://w73t.com/spreadsheet1/
和波様
こちらが私の資産のファイルです。
資産運用 googleスプレッドシート
まだ完成ではないので、ちょこちょこ修正したいと思っていますが、一先ずの公開とさせていただきました。
ご参考までに。
追記
多忙により、3月頭までブログ更新滞ります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト