資産運用オフ会 月夜に米の飯会vol1報告
こんばんは。パーサモウニアスです。
先日、オフ会 ~月夜に米の飯会vol.1~ の幹事を初めて務めました。
オフ会名 ”月夜に米の飯”会の由来は、
慣用句:いつも月夜に米の飯 より。
不足の無い生活のこと、あるいは満足な生活を願っても実際はそうはいかないことを意味する表現。「いつも月夜に米の飯」は、昔は電気が無いため夜は真っ暗で、また白米は庶民にとってとても貴重な食べ物だったことから、月の光で明るい夜に白米を食べられるような生活は庶民の理想だったことに由来する。 weblio辞書
投資・資産運用のオフ会にふさわしいネーミングを考えていました。
お金って大事ですが、それは結局、「不足がない生活・満足な生活」を得るための手段だと思います。
また、それを願っても実際にはなかなか増えないよなぁということから、”月夜に米の飯”がぴったりだと考えました。
今日は当日の様子をご報告したいと思います。
写真がやや多いです。
文のテンポを考慮し、一部敬称略で記載しています。
会話部分は、概ねの流れです。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト