fc2ブログ

【募集終了】第二回 投資オフ会のお誘い


昨年以来のオフ会を開催したいと思います。
集まった人で、普段はなかなかできないお金に関わる話を
ざっくばらんにできたらよいなと考えています。

参考:資産運用オフ会 月夜に米の飯会vol1報告

オフ会名 ”月夜に米の飯”会
慣用句:いつも月夜に米の飯 より。
不足の無い生活のこと、あるいは満足な生活を願っても実際はそうはいかないことを意味する表現。「いつも月夜に米の飯」は、昔は電気が無いため夜は真っ暗で、また白米は庶民にとってとても貴重な食べ物だったことから、月の光で明るい夜に白米を食べられるような生活は庶民の理想だったことに由来する。  weblio辞書

投資・資産運用のオフ会にふさわしいネーミングを考えていました。
お金って大事ですが、それは結局、「不足がない生活・満足な生活」を得るための手段だと思います。
また、それを願っても実際にはなかなか増えないよなぁということから、”月夜に米の飯”がぴったりだと考えました。

最近、行動経済学に興味があって、だいぶ前から練っていたオフ会の形を温めていました。
例えば、皆さん、保険や宝くじはやっていますか?期待リターンはマイナスなのに、やっている人が一定数いるのはなんでだろう?そういう、数学的な理論だけでは人の行動は説明しきれない、心理的な側面が関わってくるという視点を知れたら面白いなと感じています。
そこで今回は、普段の生活や消費行動、投資行動に活かしていけそうな知識の共有を昼の部に用意しました。

ややこしい数式や難しい説明は出てきません。ゲームや身近な事例を軸に、親しみやすい会を目指します。

・趣旨
投資、資産運用、節約、税金等々、普段の人間関係ではなかなかしにくいお金の話を心いくまで語り合いたい
投資等の話ができるつながりを広げたい
そういったコミュニケーションの場にしたいと考えています

・日時 2019年9月28日土曜日

・場所 都内近辺

・集合 ~15:00

・費用 5000円前後(参加者数により多少変動あり)(ボランティアです)
・申し込み ツイッターにてDM下さい。https://twitter.com/parsimonious_16

詳細は以下

続きを読む

スポンサーサイト



コムジェストのブロガーズミーティングに御呼ばれしました


こんにちは。一応ブロガーのパーサです。

見慣れぬ会社からブロガーズミーティングのお誘いとのメールが入っており、「また変な勧誘か?」と思ったのが7/1のこと。
疑いながら調べてみたら、セゾン投信にも採用されている会社であることが判明し、速攻で参加の返信をしたことから今日に至ったわけです。

そんなわけでコムジェストに関してはなんの前知識もなく、7/24のブロガーズミーティングにのこのこと行って参りました。
その日のことを全体の流れを中心に書きたいと思います。

コムジェストについてや、コムジェストが取り組んでいるESG投資の中身については、資料をごそっとアップしたいぐらい情報満載でしたので、調整して後日詳しく共有できたらなと考えています。

続きを読む

ESG投資について調べてみた


最近よく目にするESGという単語。年金積立金運用独立行政法人GPIFも採用しているとかで話題になったので頭に残っていました。ESG投資の運用残高は2019年の時点で30兆円を超えており(ref.1)、世界的に関心が高まっています。諸事情あり、ESGについて知っておきたくなったので簡単に調べてみました。

簡単といいつつ結構長くなってしまいましたがご容赦ください。
まだまだ中身がとっ散らかっており、どちらかというと自分の備忘録的な記事です。

続きを読む

インデックス投資ナイト2019に初参加してきました


インデックス投資ナイトに初参加してきました。
インデックス投資ナイト2019公式サイト
細かい内容については他のブログに譲るとして、私自身が感じたことを日記形式でまとめます。

参考:青井ノボルさんによる記事 インデックス投資ナイト2019に参加しました
(この手の記事で様々なブログにおいて、詳細はこちらという形でリンク先として紹介されることが多い定番の方ですが、今回は第三部の詳細が語られていません(理由は上記記事参照)。第三部もすごく良かったので、どなたかの詳細記事が出次第ご紹介します(あくまで他力本願))

当日は
インデックス投資ランチ(一人で渋谷で外食)
インデックス投資アフタヌーン(26人+オンライン10人で非公式の0次会)
インデックス投資ナイト(150枚チケット争奪戦の勝者が集う本編)
インデックス投資ナイト懇親会(100人ぐらい?による交流会)
(インデックス投資ミッドナイト、インデックス投資オールナイト(不参加))
という流れでした。

続きを読む

インデックス投資はユニクロ服を買う感じ


ファーストリテイリングを1単元保有したい今日この頃、いかがお過ごしですか。
こんにちは。全身ユニクロづくめのパーサです。

私は30歳過ぎるまでファッション知識も関心も0でした。

しかしツイッターで仕入れた情報:“「服を着るならこんな風に」という漫画は服の知識0の人におすすめ”との書き込みを見て試しに読んだ結果、「ファッションに興味関心がない人でも、最低限の身だしなみは整えられるんだな」と知り、目から鱗がバリバリと音を立ててはがれて行きました。
今では私のファッションの羅針盤のような存在となっています。

そんな感じで、最近の面白い情報源はもっぱらツイッターなのですが、先日、「インデックス投資は流行っているからオワコン」という趣旨の書き込みを見かけたので、その時に感じたことを書きます。


今日の結論は、

インデックス投資は流行り廃り関係なく、定番の資産運用として根付いてほしいな

です。

続きを読む

プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。