fc2ブログ

ベストバイストック2019企画参加の振り返り


氷河期ブログを運営されているななしさんの企画、ベストバイストック2019に参加しました。
参照:ベストバイストック2019
私は12/11にエントリーして、ARCCについて書きました


12/25にすべての記事が出そろいましたので、改めて振り返ってみたいと思います。

続きを読む

スポンサーサイト



新NISAの不明点をおさらい(自分用)


こんばんは。パーサです。
2019年12月12日に与党が税制改正大網を公表しました。
参考:令和2年度税制改正大綱 自民党HP

投資家界隈にとっては、特にNISAの存続が気がかりだったわけですが、つみたてNISAの延長、一般NISAから新NISAへの移行、ジュニアNISAの廃止が盛り込まれていたことで話題になっていました。

改めて新NISAがどういうものか一次情報をあたって見たのですが、よくわからない点がいくつかあったのでいくつかまとめてみたいと思います。

何が分からないかすら分からない状態を打破するため、脳内整理をする目的で記事にまとめました。分からないことが分かるようになったわけではないので役には立ちません。

続きを読む

私のベストバイストック2019はズバリARCC



191211calender.png

こんにちは。パーサモウニアスです。
氷河期ブログの管理人、ななしさん主催のベストバイストック2019という企画に参加しました。
経緯はななしさんのブログ記事に書いてある通りです。
参考:投資ブログなのでベストバイストック2019を開催してみたい 氷河期ブログ

参加者一覧はadventerカレンダーというツール?で管理されています。
今年のベストバイストック Advent Calendar 2019
便利な機能ですね。

私はナザール@積立投資で3,000万円作るさんからバトンを受け継ぎました。
参考:ナザールさんの記事;【ベストバイストック2019】逆襲の楽天VTI
S&P500が最強だと思っていましたが、下落相場を含むと全米株式のほうが高パフォーマンスというのは目からうろこでした。

参加者が錚々たるメンバーで委縮しておりますが、私なりの紹介ができればと思います。

続きを読む

プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。