ベストバイストック2021はラストバイになりそう
こんにちは パーサです
ななしさんからお誘いがあり、ベストバイストック2021という企画に参加させていただくことになりました。
今年のベストバイストック Advent Calendar 2021

今年もそうそうたるメンバーが参加されていますね。
ちょっと恐れ多いんですが、逆に今日は箸休め的な感じになればいいかなと思います。
2019年に参加して以来、2回目です。
参考記事 私のベストバイストック2019はズバリARCC
クリスマス12/25までの日数をカウントダウンしながら、クリスマスシーズンを楽しむ風習がありますね。
よくあるのはお菓子などです。
1日ひとつの窓を開けて、中のお菓子をゲットするという感じです。
アドベントカレンダーというやつですね。

これを、毎日1人のブログ記事を読みながらやろうじゃないかという趣旨です。
株好きな人たちならではの面白い企画です。
(プログラミング界隈など、ブロガーだけでも様々なアドベントカレンダー企画があるようですね)
私は12月12日の担当ということですので、すでに11名の方が記事を書いております。
昨日はナザールさんのこんな記事でしたね。
ベストバイストック2021|俺たちの楽天VTI トラインベスト
ナザールさんはデータのファンタジスタでして、
扱うデータの解析、図式化がめっちゃわかりやすいし、しっかりしているんです。
私も日々学びを得ております。
そんなナザールさんの一押しファンド、楽天VTIについて、データを交えて紹介されていましたね。
見逃した方は是非ご覧ください。
ちなみに、2019年もナザールさんからバトンを引き継いでいました。
何かの御縁でしょうか(笑)
さて、ベストバイストック2021ということですが、
リターンが最もいい株とか、思い通りに買えたとか、ヒトによって“ベスト”にも色々なとらえかたがあります。
では、私のベストバイストックは何かという話ですね。
スポンサーサイト