GPIFが気になります
海外情勢がまた不安ですね。夏になるとおかしな人が増えるのでしょうか。
ドイツの相次ぐトラブルが気がかりです。
さて、国内市場は月末にまた賑わいそうな予感。
年金運用銘柄開示へ…運用収益赤字、批判踏まえ 読売新聞
GPIFが今週末の金曜日29日に銘柄を公開するようです。
知らない人にGPIFの話題を振っても、グピフ?グピフって何?ってなりそうですが。
ジーピーアイエフは年金積立金管理運用独立行政法人「Government Pension Investment Fund」の略です。
年金の管理運用で、約25%を国内株式が占めていますが、それら含め運用銘柄が開示される様子。
ここが保有している銘柄は間違いなく注目の的になるでしょうね。
上がるか下がるかはわかりませんが。まぁ、普通に考えたら注目度が上がって株価も上がるでしょうけど。
検索するとちらほら保有銘柄の予想がでてきたり、虎視眈々と機を狙う投資家もいそうな気がします。
そんな私も狙っていますが、余力がないため手が出せず。
すでに保有中の銘柄で当該銘柄があったりいいなという希望的観測をしているに留まっています。
ちなみに、GPIFのポートフォリオはこちら。
基本ポートフォリオ 年金積立金管理運用独立行政法人
別の記事で読んだ気がするのですが(ソースがなくてすみません)海外では保有銘柄を公開している国もあるらしく、日本が初めてではないようです。
むしろ公平にする意味できちんと公開すべきだと私は思います。
市場への影響や混乱がなければ一部ではなく全銘柄公開するということですので、そうなったほうがいいんじゃないかなと思います。
ど素人の考えですけどね。
公開が金曜日なので、来週の週明けは特に賑わうんじゃないかなと思っています。
金曜のいつ公開するんですかね。見当たりませんでした。
該当銘柄の値動きには目を向けたいと思います。
・・・グピフの音が気に入ってしまった。
- 関連記事
-
- 臨時基準日がなんなのかわからず。 (2016/07/26)
- GPIFが気になります (2016/07/25)
- ポケモンGOが流行っているらしい (2016/07/14)
スポンサーサイト