fc2ブログ

臨時基準日がなんなのかわからず。


相場は急に下がりましたね。
選挙後の上昇相場も一服なのでしょうか。


三井ホームが利益かさ上げというニュースがありました。
400ぐらいまで下げたら買おうと思っていたのですが、そこまでは下がらず。

あまりニュースとしては注目されませんでしたね。

というのも、相模原でかなりショッキングな事件がありましたから。
ニュースはそれでもちきりでした。

このニュースに関して、あるブログではこうありました。
「ALSOKが警備に入っているのになんだったんだ。ALSOKは株価下げるだろうな。」

こういうときでも着眼点が株価に関する人が、勝ちのタイミングを得られるんでしょうな。


そのALSOKも下げていましたが、全体が下げ相場だったので果たしてニュースの影響があったのかどうかわかりませんが。


この下げ相場で私の保有株も下げました。
なかでも気になるのはカナモトです。

楽天証券からメールが届いて知ったのですが、臨時基準日が設けられたそうで。

カブドットコム証券のサイトから引用。
合併銘柄 / 株式交換・移転銘柄 / 株式分割銘柄 / 有償増資銘柄 / 株式減資銘柄 / 市場変更銘柄 / 商号変更銘柄 / 売買単位変更銘柄 / 一定期間売買停止銘柄 / 上場廃止銘柄 / 新規上場銘柄 / 証券保管振替機構非取扱銘柄 / 臨時基準設定
これらの場合に臨時基準日が設定されるようで。
よくわかりませんな。

ブログで探してみてもよくわかりませんでした。
そんなに重要なものでもないのかなと思って、もやもやしながら仕事をしていましたよ。


今日家に買ってこのブログを書くにあたり再度調べてみたのですがよくわからないままでした。

楽天証券で改めてみたところ、四半期会計期日の到来(第三四半期)が理由のようで。
大した理由じゃなさそうなのでほっとしました。


臨時基準日の設定は他にも色々理由がありますので、不穏な動きがないか要注意ですなぁ。


楽天証券からお知らせメールが来るのが最近からなので今まで気づかなかったようです。
そう考えると対して気にすることもないのかもしれませんがね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

パーサモウニアス

Author:パーサモウニアス
手取り17万なのに家賃7万で生活できるのか?
そんな無謀な生活を続けるために、日々の節約や家計簿を淡々とつけ続けるという実験日記です。
投資ド素人サラリーマンが資産運用に興味を持ち始め、それらの記録がてらブログを始めました。
資産運用の基本方針

Money VIVAさんから取材を受けました
#3 独身一人暮らし、生活費を16万円に抑えて金融資産1,300万円!

日経電子版に紹介されました
パーサさん、月16万生活で資産形成(投信ブロガー)

150411開始
2016年、FP3級を取得
twitter始めました。
@parsimonious_16

mail:
parsimonious16@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
-FX (2)
ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
免責事項
当ブログに掲載する情報には充分注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。当ブログ使用及び、閲覧によって生じた如何なる損害にも責任を負いかねます。 投資は自己判断、自己責任でお願いいたします。